登記をするときにかかる印紙代ってどのくらい? 2025年02月14日 11:00 法務局で管理している登記記録には、「不動産登記」「商業(法人)登記」「成年後見登記」「動産譲渡登記」「債権譲渡登記」「船舶登記」があります。この中でも特に一般的なものが「不動産登記」と「商業(法人)登記」です。今回は、この「不動産登記」「商業(法人)登記 ...
苗字の話 2025年01月31日 10:00 外国を見てみれば、夫婦の姓が異なる国もあります。例えば、お隣の韓国は結婚しても苗字は変わらず、結婚前の苗字を引き続き使用します。そして、子供が生まれると父親の苗字を名乗ることになりますから、家族では奥さん(お母さん)だけが一人だけ違う苗字になります。韓国 ...
戸籍の歴史 2025年01月17日 10:00 相続登記においてはとても重要な戸籍ですが、戸籍にどのような歴史があるのかについて今回はたどってみましょう。 現在私たちが入手しうる戸籍の最古のものは、「明治19年式」といわれるものです。現在戸籍謄本は、閉鎖されてから150年間役所に保管されることになって ...