相続の手続きをする際にはまず亡くなった方(被相続人)の出生から死亡までの戸籍謄本・除籍謄本・原戸籍謄本をすべて集めることから始めます。ここで、戸籍の種類についての呼び名を整理しておきます。 ・「除籍謄本」・・・・ その戸籍に誰もいなくなったので閉鎖された ...
2024年04月
相続登記は司法書士に依頼しなくてもできる?
今回の内容は、相続登記が義務化されたことで気になるお話です。 すでにお話しましたとおり、2024年4月1日より相続登記が義務化されました。 これまでは不動産の所有者がお亡くなりになっていて、何代にも渡って相続登記が放置されていたとしても何らペナルティーは ...